さて、私が住む東海岸某所は、3月にもなり少しずつコートが軽いものに変化して、春がもうすぐやってくるぞー、と感じるようになりました。
春っていいですよねー、外に出たくなっちゃいます。
って、イヤイヤ油断しちゃだめ!一方で「日焼け」に注意しなくてはいけない危険な時期でもあるのです。
ここアメリカは日本に比べて格段に日差しも強く、日焼けしやすい私にとってはちょっとした買い物でもすぐに焼けてしまいます。
毎年、毎年、2-3本の日焼け止めは使い切っているので、ちょっとしたマニア状態。
そこで今回は「アメリカで買えるオススメ日焼け止め」を紹介します。
使い心地等は個人差がありますが、参考にしていただければ幸いです。
※表示価格は、2020年5月現在のものです。
アメリカAmazonで売れてる人気の日焼け止め 2020年度版もぜひ参考にしてみてください
- 日焼け止めの前に
- PAとSPF
- オススメ商品
- ①Neutrogena Ultra Sheer Dry-Touch Sunblock ★3.0FL.Oz(88ml).97
- ②Eucerin Daily Protection Face Lotion SPF 30 ★4.0FL.Oz(116ml).58
- ③Coppertone Sensitive skin SPF50 ★6.0FL.Oz(177ml).98
- ④La Roche-Posay Anthelios 60 ★5.0FL.Oz(150ml).99
- ⑤Supergoop! Everyday Sunscreen with Cellular Response Technology SPF 50 ★2.4fl.Oz(71ml)
- ⑥Obagi Sun Shield Matte Broad Spectrum SPF 50 ★3oz(85g)
- ⑦PCA SKIN Weightless Protection Broad Spectrum spf 45 ★2.1oz(60g)$44
- ⑧MDSolarSciences Mineral Tinted Crème Broad Spectrum SPF 30 ★1.7 oz.(48g)$29.42
- ⑨Babyganics Mineral-Based Baby Sunscreen Spray, SPF 50 ★6fl.Oz(177ml)×2 .38
- 番外編
日焼け止めの前に
アメリカでは皆さん、日傘を使いません!アジア人っぽい人がたまに使っているけれど、まあかなりレアです。
一方で、サングラスは必須アイテム。
日本だと、サングラスはビーチではつけるけれど、日常ではあんまり使わない人、多いですよね。でも、アメリカでは、日差しが強いこともあってか、日常から普通に使っていますよ。
子供が公園でサングラスをしている場合もあります。
というのも、目から紫外線を受けるだけで、肌までも日焼けするそうです。
日焼け防止のために、肌をケアすることも必要ですが、目も紫外線からしっかりケアしないと意味がありません!UVカット効果のあるサングラスを日ごろから使うようにしましょう。
PAとSPF
PAは、UV-Aの防止効果を表す数値。UV-Aは、長時間あたり続けるとメラニン色素を大量に発生させ肌の色が黒くなります。また、コラーゲンやエラスチンを破壊して、肌荒れやしわ、シミなどの原因となります。
SPFは、UV-Bの防止効果を表す数値です。UV-Bは、皮膚を強く傷める紫外線で、肌が炎症を起してヒリヒリしたり、赤くなったりします。
また、この数値は、紫外線が当たってから日焼けするまでを、塗ることで何倍に延ばせるか、を表したものです。
たとえば通常20分で日焼けをする人が、SPF30の日焼け止めをつけると、20分×30倍=600分の日焼け止め効果が期待できるんだそうです。
そして、なんとこのSPF、日常生活ならSPF25ぐらいで充分、と言われています。
SPFは数値が高いほど、肌への負担も強くなり、肌荒れを起こす可能性が高くなります。
オススメ商品
①Neutrogena Ultra Sheer Dry-Touch Sunblock ★3.0FL.Oz(88ml).97
Neutrogena Ultra Sheer Dry-Touch Sunscreen, Broad Spectrum
Amazon Sunscreen部門で売上4位に入っている人気商品(2020年5月現在)で、評価も高いです。この他のスティックタイプなど他の種類も人気です。
ニュートロジーナは、アメリカで皮膚科の先生がよくすすめる商品です。
アボベンゾン配合でUVA-UVBから肌を守ります。
PABA-free、オイルフリー、毛穴に詰まることなく広がり、防水性もあります。
ドライタッチ機能により、塗った後は、すぐに肌がサラサラして、白っぽさもあまり目立ちません。
ギトギトした感じもあまりしないので、私はこのスプレータイプを外出時に持ち歩いて、気がついた時に手足にシューシューとしています(子供と公園に行く機会が多いので、手放せません)。
SPFはもっと低いものも出ているので、100+なんていうちょっと強力な表示のものが嫌な人は、より低い数値のものをお選びください。
Neutrogena Beach Defense Body Spray Sunscreen Broad Spectrum
ビーチの時には、ビーチ用のこちらがオススメです。
②Eucerin Daily Protection Face Lotion SPF 30 ★4.0FL.Oz(116ml).58
Eucerin Daily Protection Face Lotion SPF 30
allureでBEST OF BEAUTY2012を受賞している人気定番商品です。
Eucerinは皮膚科医が推奨するブランドです。
UVA/UVBプロテクト、オイルフリー、敏感肌の肌テストも実施されています。
乳液状で無香料。
伸びもよくて、塗った後に顔が白くなりません。
ポンプタイプで使いやすく、化粧前の下地に最適です。
使っていても肌が乾燥せず、潤いをキープしてくれます。
③Coppertone Sensitive skin SPF50 ★6.0FL.Oz(177ml).98
Coppertone Sensitive Skin SPF 50 Lotion
アメリカでは、子供にガシガシと日焼け止めを塗って、真っ白になっている子供をよく見かけますが、特別な商品を使わないのであれば、このコパトーンのSensitiveタイプはいかがでしょうか。
アルコール、染料、オイルフリーで、日焼け止め特有の匂いもほとんどありません。
肌に塗ってすぐには少し白くなりますが、肌に延ばしていくと白さがなくなるので、一般的な商品よりは使いやすいと思います。
しかし、成分を見ると、Sensitiveタイプと言っていますが、完璧な敏感肌むけの商品ではありません。実際、手足に使った際には、1-2時間使うと、肌がつっぱり乾燥してきました。
その点は注意して使用してくださいね。
④La Roche-Posay Anthelios 60 ★5.0FL.Oz(150ml).99
Amazon Sunscreen部門で売上40位以内に入っている商品(2020年5月現在)で、評価も高いです。
La Roche-PosayはUVプロテクションの研究を15年以上行うパイオニアで、多くの皮膚科で勧められるメーカーです。
この商品は、 Cell-OX シールドXL テクノロジーにより、UVA-UVBだけでなく幅広いスペクトルから肌を保護します。
Consumer Reportsでは2年連続で、100という満点の評価を得ています。酸化防止剤配合、パラベンフリー、アレルギーテスト、敏感肌テスト済です。
最大80分の防水効果あり。
トロトロのかなり液状の乳液タイプで、うす~いベージュ色をしています。
もちろん肌に広げると色などわかりません。
肌に伸ばすと少しテカりますが、少しすると落ち着きます。
匂いはかなりかなり少~~しだけしますが、気になりません。
ただ個人的に、クリーム(液体)を出す時に、かなりトロトロなので、ドボボボっと出てしまします。安い商品ではないので、あまりにトロトロ~~と出ると、うわっ!高いのにいっぱい出たっ!と、使うたびに思ってしまい、、、、、私は使用するたびにドキドキするので、向いていません。あ~、ケチですよねええ。。
商品としては、とても使いやすく、満足するものです。
⑤Supergoop! Everyday Sunscreen with Cellular Response Technology SPF 50 ★2.4fl.Oz(71ml)
Supergoop! Everyday Sunscreen with Cellular Response Technology SPF 50
防水性あり、オイルフリー、UVA,UVBプロテクト。抗酸化物質であるCellular Response Technology配合。Oat β-glucans配合で、ヒアルロン酸よりも長時間、肌に潤いを与えてくれます。
クリームはよくある日焼け止めクリームよりも少し柔らかめ。
とても伸びがよく、薄く広げることができるのが特徴的。
少~~しだけ日焼け止め特有の匂いがありますが、肌に広げてしまうと気になりません。
白浮きはありませんが、肌のテカリが少し残ります。でも、テッカテカ!まではいきません。
価格はかなりお手頃価格なので、日常的に顔・身体・子供に、使いやすい商品だと思います。
⑥Obagi Sun Shield Matte Broad Spectrum SPF 50 ★3oz(85g)
Obagi Sun Shield Matte Broad Spectrum SPF 50
UVA-UVB両方プロテクトで、日焼けの熱由来の肌の酸化を保護する商品です。毛穴に詰まることなく広がるので、敏感肌の人にもオススメです。
PABAフリー、防水性なし。
この商品は全く匂いがなく、白いローションのようにかなりとろっとした形状です。
肌の伸びはよく、広げた瞬間は肌がテカりますが、1-2分もすると落ち着いてテカりもなくなります。
オイリー肌の人は、これを使ってもサラっとするようです。
白浮きはありません。
安い商品ではありませんが、匂いなし、広範囲のスペクトルから肌を保護、テカリも白浮きもなく肌に優しい成分で、売れているだけあるな、という商品です。
防水性が無いのだけが、ちょっと残念ですが、室内や軽い屋外での使用なら大丈夫だと思います。
⑦PCA SKIN Weightless Protection Broad Spectrum spf 45 ★2.1oz(60g)$44
PCA SKIN Weightless Protection Broad Spectrum spf 45
UV-A.UV-Bプロテクト。
酸化防止剤配合なので、フリーラジカルダメージも防ぎます。
クリームはふわふわと柔らかく、肌に伸ばすのがとても簡単。
すーっと伸びて薄く広がると、きゅっと肌にっしっかりつく感覚が、ユニークでいて気持ちがよく、日焼け止めクリームとしてかなり新しい感覚があります。
今までの「日焼け止めクリーム」っぽい、ギトギトした、重い感じがする、、といったイメージを覆すクリームです。
広げた時にはすこーーしだけ顔がテカりますが、1-2分もすると落ち着いてテカリもきれいになくなります。
同様に塗っている時にはすこ~し匂いがするが、すぐに分からなくなります。
白浮きなしです。
PCA SKIN Active Broad Spectrum Water Resistant SPF 45
ただこちらの商品は、オイリー肌向けのようなので、一般的にはこちらの商品のほうがいいのかもしれませんが、乾燥肌の私ですが、Weightless Protectionでも肌が乾燥したり、荒れることもなく調子がよかったですよ。
こちらのメーカーの商品は、合成染料や香料などの刺激物質が含まれていません。
塗っていてとても気持ちが良い、新感覚の商品です。
⑧MDSolarSciences Mineral Tinted Crème Broad Spectrum SPF 30 ★1.7 oz.(48g)$29.42
MDSolarSciences Mineral Tinted Crème Broad Spectrum SPF 30
カラーが付いたミネラルファンデーションタイプです。
MD Solar Sciencesは、皮膚科学検査を受けており、承認された日焼け止め剤です。
オイルフリー、UVA-UVB両方プロテクトタイプで、また、最大80分の防水効果があります。
さらに、毛穴に詰まることなく広がるので、敏感肌の人にもオススメだそうです。
緑茶やクランベリー、ザクロエキス、肌の健康に役立つビタミンCなどの抗酸化物質も含まれています。
さて、実際に手に出してみると、、、、
私の肌は色白ではない肌色ですが、このカラーはさすがにちょっと濃いかな、、と思いつつ肌に広げてみると薄付きで、カラーは意外にもしっくりしました。
クリームはふわふわしていて、肌に軽くふわ~っと広がる感覚。
とても伸ばしやすく、塗ったあとも乾燥せず、保湿されているような感じです。
オイルフリーでマット仕上げの商品なので、テカることも無く、薄付きで、ファンデーションしてる!というようには見えませんが、素肌のときよりもお手入れを少ししている風になります。
日頃しっかり化粧をしない私のような人には、日焼け止め兼、軽いファンデーション代わりに使えてかなり便利だと思います。
また、マット仕上げなので、化粧下地として使えるアイテムです!
そして、私は敏感肌の傾向がありますが、1日これをつけていた日でも、肌にポツポツができたり、荒れることがありませんでした。
乾燥したり、肌が突っ張ることもなく1日付けていても気持ちが良かったので、かなりお気に入り商品となりました。
無香料、と書かれていますが、よーーく匂いを嗅ぐと海外のファンデーションっぽい香りが若干しますが、ほぼ気にならないと思います。
⑨Babyganics Mineral-Based Baby Sunscreen Spray, SPF 50 ★6fl.Oz(177ml)×2 .38
Babyganics Mineral-Based Baby Sunscreen Spray, SPF 50, 6oz Spray Bottle (Pack of 2)
Amazon のBaby Sun Protectionで1位の商品。公園やビーチでも使っているのをよく見ます。
UVA 、UVB プロテクト、耐水性(80分)、 tear free。
小児科医、皮膚科医のテスト済。
PABAフリー、パラベンフリー、香料なし。
スプレータイプでとても使いやすいです。
番外編
2018年5月29日追加
Trader Joe’sで日焼け止めスプレーが売っていたので、買ってみました。
去年、公園で使っているお母さんをよく見かけたんですよねー。
これ、スプレーが上部をひねると押してスプレーが出るタイプなので、いちいちキャップを外さなくてもOKでとっても便利。
カチカチってひねるだけ。
カバンの中でキャップが外れたり、偶然プシューッと出ることも無いので、とっても安心です。
SPFは50で、UVA&UVB両方をプロテクト。
アロエ、ビタミンE、ココナッツオイルを含んでいて、ウォータープルーフです。
使ってみると、スプレーした時にアルコールの匂いが強くするのですが、肌には残らない匂いです。
勢いよく出るスプレーは、空になる直前まで肌に均一にスプレーできる代物。
透明なスプレーで、使用すると少しだけテカリますが、ギトギトでも無いので、まーアリ!ってところでしょうか。
6OZで5.99ドルというかなりお手頃価格なこと、肌が白くギトギトにならない(少しのテカリ)、しかも肌が突っ張ることもなかったので、私としてはとっても買いやすい商品でした。
この他にもトレジョでは、液体のローションタイプ、スティックタイプが売られています。
特にスティックタイプは、こちらも公園で子供に使っているお母さんたちをよく見かけたので、こちらも試してみる価値あり!だと思います。
コメント