先日、アメリカの人気ハンバーガーチェーンFive guysに行ってきました!
そこで、今回は「Five guysでのオーダーから食べた感想まで」を紹介したいと思います。
★Five guysのHPはこちら。
Five guysとは
Five guysとは、ハンバーガー人気ベスト5に入るハンバーガーチェーン。
ちなみに、No.1は In-N-Out Burger。西海岸にしか店舗がないにもかかわらず、大人気。そして、No.2にFive Guysが入っています!なお、No.3は先日紹介したSmashburger(こちら)です(CNBCより)。
Five guysは、1986年にバージニア州でオープンして以来、 アメリカ49州、カナダ、フランス、クエート、イギリスなど現在では1500店舗以上に広がった人気ハンバーガーチェーンです。Jerry Murrell、Jerry の子供の Jim, Matt, Chad, Benの計5人が立ち上げたお店。そう、この5人が作ったお店だから「Five guys」なんですね。
早速、オーダーしよう
では、早速お店に入ってみましょう。
店内は、赤と白のチェック柄が印象的。
注文カウンター、そしてキッチンはガラス張り、そして奥に受け取りカウンターがあります。
さて、今回は、幼児の息子と2人なので、ハンバーガー、ホットドッグ、ジュース、フライドポテトをオーダーします!

※Five guys HPより
ハンバーガーは、全8種類。
私はシンプルな「ハンバーガー」を注文しました。
ちなみにLittleと書いてあるのは、ハンバーガーサイズが小さい、とか、キッズ用ではなく、パテが1枚ということで、通常はパテが2枚入りです。

※Five guys HPより
すると、何かのせる?と聞かれるので、「Everything!」と答えました。
上のトッピングをすべて入れてください、という意味です。
コレとコレだけ入れて!と注文することももちろん可能です。
その後、パテは2枚ね?と確認されました。
続いてホットドッグ。
ホットドッグはおそらく「おいしくないに決まっている!」(今までの経験からね、、、ごめんなさい)ので、できれば注文したくなかったのですが、幼児の息子がなぜか、「僕はホットドッグが大好きなんだ」とFive guysに行くことに決めてからずーっと言っていたので、注文しなくてはいけなくなりました。。。なお、息子は過去にホットドッグを食べたことは、、、3回ぐらいしかありません。大好きだなんて、初めて聞きました。。。

※Five guys HPより
そこで、無難にチーズドッグを注文。
ちなみにKosher style hot dogとは、Hebrew National hotdogsというコーシャーのソーセージを使い、通常のグリルで焼いたものです(他の牛肉を焼くグリルと同じグリルを使用。グリルを分けていないため、コーシャースタイル、と表記しており、正確にはコーシャーではない)。
何かかける?と聞かれましたが、息子が食べるので、これもシンプルにケチャップのみ。
続いて、フライドポテト。

※写真はfoodrepublic.comより
Five guysのフライドポテトはこだわり満点。
ジャガイモはアイダホで採れたものだけを使用し、各店舗で手動でポテトにカット。
健康にいいとされるピーナッツオイルを使って、揚げられています。

※Five guys HPより
今回は、Five guys styleをオーダー。
ちなみに、Cajun styleとは、皮つきのポテトフライにケイジャンスパイスをかけたものです。
サイズは、Little Fryというスモールサイズで。
あとは、ドリンクを1つ。MかLしか選べれないので、Mで(それでも大きいですよねー)。
空のドリンクカップを渡されました。
さて、お会計が終わったら、出来上がるのを待ちましょう。
Five guysでは、注文してからパテを焼きます。
待つ間に、ジュースでも用意してみよう。
私の行った店舗では、かわいいコカ・コーラデザインの自動タイプでした。
画面はフラットで、画面をタッチして好きな飲み物を選んでいきます。(!!今はこんなにハイテク(死語)なんですか?!びっくりしてしまいました。)

※ピーナッツの横にある袋は、ポテトの袋。山積みになっています。
そして、店内にある「ピーナッツ」を自分でとって、時間つぶしに食べてみましょう。
Five guysでは、このように無料のピーナッツが置いてあり、ご自由にどうぞーとなっています。
しかし、アレルギーのこともあり、絶対に店外に持ち出さないでください!とのこと。
さて、食べてみよう
レシートに書かれている番号を呼ばれたら、受取カウンターに行って、注文したものをもらってください。
この写真、プラスドリンクで、注文したものすべてになります。
紙袋に入っているので、店内で食べるときはそれをバリバリっと破って、台にします(私は)。
まずは、ハンバーガー。
はっきり言って、重いです。
包みを開けると、うげっ、なんかグチャってしてる、、、ちょっと、見た目が。。。
で、、、恐る恐る食べてみると、、、
うーん、良いねっ!と、食べると見た目のショックを完全に忘れました。
たっぷりかかったソースが意外とコクがあるのにあっさり。パテは2枚でしっかりしています。
パンは少し甘めかな。
野菜もたっぷり入っているので、大きな口を開けてパクッとすると、うーん、幸せです。
パテはジューシー系ではないので、個人的には先日食べたSmashburgerのパテのほうが好きですが、ボリュームはこちらのほうが断然勝ち!こちら、$7.19(税抜)なのですが、これ1つとポテトで私は十分満足できました!
続いてホットドッグ。
見た目、うーん、、、な感じです(ごめんなさい)。
食べると、、、やっぱり、、、うーーん、な味です。
ウインナーは赤茶色のアメリカでよくみるタイプのもので、あれって、かなり塩が強くて、おまけにお肉の味があまりしないので、私は苦手なんです。
で、そのウインナーを使用しています。はい。
これにピクルスのみじん切りとか、なにか挟んだらアクセントになって、印象も変わるかもしれませんが、ウインナーとチーズとケチャップだけだったので、うーん、な感じです。
・・・おまけに、これで、$5.39。
・・・私としては、高い!味もいまいち!なので、もう注文することはないでしょう。。。
ポテトはサックサクというよりは、サクッぐらい。食べている最中にしっとりしてきます。
でも、ピーナッツオイルを使っているせいか、普通のポテトよりもべっとりしない、後味が良い気がします。
あー、いっぱいポテト食べたなーと思っても、上の写真ぐらい残っているのは、驚き。
今回はLittle Fryで$3.29.二人で食べても十分な量ですよ。
ちなみに、ピーナッツは、パリッパリではないですが、気持ちしけっているかも、程度。
アメリカのピーナッツって、しけっているのによく出会い、ちょっとしょげるのですが、今回はOK!
なかなかイケます。
今回は注文しませんでしたが、ミルクシェイクも人気です。バニラミルクシェイクにホイップクリームをのせ(のせなくてもOK),フレーバーを混ぜることができます。
フレーバーには、なんと「ベーコン」がっ!!
。。。。気になる方は、ぜひお試しください。
★2018年4月30日 追記
じつは、チーズバーガーが人気らしい。と今さら知りました。今度行ったら食べてみます。
コメント